口内のネバネバ・歯周病菌退治の基本アイテム 『濃厚クマ笹エキス10ml』です。
薬に頼らず体質改善 須崎動物病院オリジナル
人間では常識となっています『歯周病は万病の元』 体調不良・病のケア、そうならない為の予防の一つに、口内ケアをお勧めいたします。
うちの子はお口臭くないから大丈夫♪
歯石もまだついてないから大丈夫♪
嫌がって磨かせてくれないから可哀想・・・・
そう思っていませんか? 歯周病菌は、歯根部から血管・リンパ管に侵入し、ペットの全身に広がります。
するとインフルエンザウイルスが侵入すると体の免疫反応が起き攻撃するように 体は歯周病菌を攻撃するのです。 そして、あらゆる部分で炎症反応がおこり、いわゆる『体調不良』『病気』といった症状を引き起こすと言われています。
そうなる前に、そしてそうなってしまっていても『もどるチカラ』を持ち合わせた体の機能を存分に生かせるように
転ばぬ先の杖として、転んでも起き上がるための術として 『口内環境を整える事』をオススメいたします。
ペットのハミガキは日々の日課です。
まだまだペットの歯周病やハミガキに関して関心や情報の少ない時代ではありますが、 ペットのハミガキ、口内ケアはとても重要です。
殺菌力が高く、100%植物性で安心安全なクマザサエキスの濃厚クマ笹エキスです。
殺菌→善玉菌投入で悪玉菌の住処を無くす という口内ケア方法の殺菌の部分にご利用下さい★
○ご利用方法○
(1)ペットのオクチの中の食べかすをとる
(2)歯周病菌の排泄物であるバイオフィルム、歯周病菌の殺菌のため濃厚クマ笹エキスを利用し、歯と歯茎の間をメインにハミガキをする。 (原液を麺棒などで塗る、もしくは、オクチブラシに数滴垂らし全体を優しく磨く)
(3)ペットのオクチの中のニオイ・ヌルヌルが無くなれば殺菌成功です♪
(4)一日何回と決まりはありませんが、やればやるほどに効果が出るのが口内ケアです (人間も毎日ハミガキしますよね♪)
○使用量○
歯周病の度合いによりますが、小型~中型犬4滴が目安です。 出血や腫れが大きい部分には多めにご利用下さいませ。 最初頑張って多めに頻回利用することで、口内環境も徐々に安定してきます。
※悪玉菌である歯周病菌を殺菌後、善玉菌投入で口内環境維持を目的とした 乳酸菌パウダーとの併用をオススメします
○保存方法○
商品到着後冷蔵保管で1年。開封後冷蔵保管で半年以内に使い切りください。(5日以上常温においたものは使用不可)
●Alegriasdogーアレグリアスドッグーで須崎動物病院オリジナル口内ケア用品を購入されるメリットは、店頭での口内ケアフォローです。 定期的に購入されるお客様に限っては、ご来店時にハミガキサービスを行います♪
●ハミガキがどうしても出来ない方、わんこにゃんこが嫌がってやり方がわからいという方へ『ハミガキ指導★予約制★』を行っております。 怒らない、抑えつけない、ハミガキを好きになってもらうためのレクチャーです。 詳細はてんちょうに直接お問い合わせ下さい♪