歯周病対策口内ケア用 犬猫兼用乳酸菌パウダー100g

歯周病対策口内ケア用 犬猫兼用乳酸菌パウダー100g 【通常便】

価格: ¥4,000 (税込)
数量:
在庫: 在庫あり

返品についての詳細はこちら

薬に頼らず体質改善! 須崎動物病院オリジナル

口内のネバネバ・歯周病菌退治の基本アイテム 『口内ケア用・犬猫兼用乳酸菌パウダー100g』です。

人間では常識となっています『歯周病は万病の元』 体調不良・病のケア、そうならない為の予防の一つに、口内ケアをお勧めいたします。

・お口のニオイがきになるけど歯磨きしてるから大丈夫!
・唾液がヌルヌルするけど歯石もまだついてないから大丈夫♪
・ごはんの後の食器がヌルヌルする…
これらは口内の状態が悪くなっているサインです。

・嫌がって磨かせてくれないから可哀想・・・・
そう思っていませんか?

歯周病菌は、歯根部から血管・リンパ管に侵入し、ペットの全身に広がります。
するとインフルエンザウイルスが侵入すると体の免疫反応が起き攻撃するように 体は歯周病菌を攻撃するのです。 そして、あらゆる部分で炎症反応がおこり、いわゆる『体調不良』『病気』といった症状を引き起こすと言われています。

そうなる前に、そしてそうなってしまっていても『もどるチカラ』を持ち合わせた体の機能を存分に生かせるように転ばぬ先の杖として、転んでも起き上がるための術として 『口内環境を整える事』をオススメいたします。
ペットのハミガキは日々の日課です。

まだまだペットの歯周病やハミガキに関して関心や情報の少ない時代ではありますが、 ペットのハミガキ、口内ケアはとても重要です。

殺菌→善玉菌投入で悪玉菌の住処を無くす という口内ケア方法の善玉菌投入部分にご利用下さい★

こんな子におすすめ

  • お口のニオイがきになる
  • 唾液がヌルヌルする

内容量

・犬猫兼用乳酸菌パウダー100g×1袋

使用方法

(1)消えミストを使い、歯ブラシ、お口ブラシ、コットンで滑りと汚れをとる
(2)歯周病対策エキスorマウスリセットを使い殺菌
(3)液体を局所に指で擦り込むように使う
※両者は得意な菌が違うため、随時使い分けると良いです。わからない場合は交互に使う事をおすすめします。

10分以上放置する
10分経過後、口内を水でゆすぐとより効果的(霧吹きでお口にシュッとしてあげる)

(4)乳酸菌を投与(硬めのクリームのような硬さに水で溶く)

★一日二回の上記の口内ケアに加え、気がついた時にマウスリセットで殺菌のみを行ってもOKです!

使用量

歯周病の度合いによりますが、小型~中型犬付属スプーン山盛り2~3杯が目安です。
出血や腫れが大きい部分には多めにご利用下さいませ。
最初頑張って多めに頻回利用することで、口内環境も徐々に安定してきます。

※悪玉菌である歯周病菌を殺菌後、善玉菌投入で口内環境維持を目的とした殺菌用アイテム『歯周病対策エキス』との併用をオススメします。

※この方法は基本の最低必要なケア(初心者向け)です。
口内環境により必要回数、必要技術、必要時間は異なります。

平岡のおすすめポイント!

ーーー

保存方法

消費期限:冷蔵保存・未開封1年
開封後は常時冷蔵保存で半年以内に使用してください。

配 送

通常便(冷凍便との同梱も可能)

製造元 / 原産国

須崎動物病院 / 国産

FAQよくある質問

もっと詳しいケア方法が知りたいです。
口内ケアお悩み相談(テレビ電話)や口内ケア講座(店頭にて開催)などもございますので合わせてご利用ください。

定休日
  • 今日
  • 定休日

CONTACT
SHOPPING GUIDE